©︎ 2022 tsunagune.

ツナグNe!について

ABOUT

飲食店ならではの
必要機能を備えた
ワンストップサービスです。

特徴

- FEATURE -

専用開発

忙しい飲食店で
働く人に向けた設計

誰でもすぐ使えるシンプルなつくり

直感的でマニュアルいらず!

飲食店の利用シーンに合わせた使い方ができる!

丁寧な運用支援

ツールの導入支援で
終わりません!

専任担当者が設計から導入、運用、改善までトータルサポート!

やりたい・叶えたいことをワンストップでご支援!

手厚く伴走

飲食店の
ベストプラクティスを基に
最善策をご提案!

飲食店の為に作られたシステムだからこそ、飲食店の現場の声が集まる!

他社の成功・失敗事例をもとに最善策をご提案

ツナグNe!で
できること

- POINT -

店舗に合わせて使える
POSレジだけでも ハンディやモバイルオーダーと セットでも利用できます。
各種決済対応
現金、カード決済、 電子マネー、コード決済など キャッシュレス決済に対応しています。
※オプションでstera terminalの導入が必要です。
レポート機能
ABC分析や時間帯・曜日別の 売上、客数レポートが出せます。
店舗別売上集計
店舗別の売上情報や 複数店舗の集計も いつでも見ることができます。
共通メニュー管理
チェーン、業態で メニューを一括管理できます。

ツナグNe!
サービス紹介

- SERVICE -

飲食店クラウドPOSレジ
シンプルに使いこなせる
飲食店のための機能搭載
店舗運営で必要な基本機能を取り揃え、初めて触る従業員でもすぐに覚えて操作することができる設計となっています。
POSレジ
テイクアウト・対面注文
席を選択しPOS画面から注文入力が行えます。
また、店舗のオペレーションに合わせて、対面注文やテイクアウトでの利用もできます。
※席選択は、ハンディのご利用が必要な機能です。
会計
通常の会計方法以外に、合算・分割・割引会計などができます。
帳票
日計、時間帯別、商品別の各種レポートを出力することができます。
キャッシュレス決済対応(stera terminal )
支払手段
現金、カード決済、電子マネー、コード決済に対応しています。
対応国際ブランド
決済手数料率:クレジット/デビット/プリペイド:2.80%(VISA/Mastercard/銀聯のみ)

※JCB/AMEX/Diners/DISCOVERを取り扱い希望の場合、JCB系カード会社とご契約が必要です。
※既にVJAグループ各社(三井住友カード株式会社を除く)とご契約がある場合、お申込みの前に、ご契約のVJAグループ各社への連絡が必要となります。
※VJAグループ各社について詳しくはこちら(www.vja.gr.jp)

対応電子マネー
決済手数料率:電子マネー:2.80% 

「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネーです。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

対応コード決済
決済手数料率:
国内コード決済:3.25%
海外コード決済:2.00%

「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。
「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。
「楽天ペイ」ロゴは、楽天グループ株式会社の登録商標です。
「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「Alipay」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。
「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。
「J-Coin Pay」は、株式会社みずほ銀行の登録商標です。

steraご契約時料金体系
初期導入費0円
月額費用0円
※POSと連携している決済端末は、
 三井住友カードのstera terminal です。
※お申込みから開始までに別途2~3ヵ月かかります。
ハンディ
注文、取り消し
注文の入力や取り消しは、シンプルな操作で誰でもすぐに使用できます。
来店客の設定
来店されたお客様の人数だけでなく、属性、流入経路、シーンも選択できます。
飲み食べ放題、コース料理対応
飲み食べ放題やコース料理にも対応しており注文だけでなく、時間管理も行えます。
テーブル管理
席の移動やテーブルの結合、解除も簡単に行えます。
二次元コード出力
ツナグNe!Orderを併用した場合
ハンディから二次元コードを出力することができます。
キッチンディスプレイ・デシャップディスプレイ
注文一覧
注文総数や伝票別など、調理の運用に合わせて表示切替が可能です。
ステータス管理
注文情報、調理済み、配膳済み、ワンタッチで注文情報を管理できます。
ハンディ通知機能
ハンディ端末を持つ従業員へ通知を出すことができます。
残数設定
メニュー別に残数設定が行えます。
本部管理画面
商品登録
単品メニューだけでなく、セットメニューやオプション設定ができ、チェーン・業態で共通登録も行えます。
レポート機能
売上速報生産性レポート、監査レポート、ABC分析などが出力できます。
損益分析
予算、損益入力を行うことで、損益計算書、損益分析表などの出力ができます。
シフト・勤怠管理システム
シフト作成負担軽減
人件費管理の精度UP
従業員のスマホから申請されたデータを編集するだけで簡単にシフト作成が行え、作成時点で、見込み人件費を算出することができます。
出勤管理
PC打刻
パソコンから簡易IDを使用してお手軽に打刻ができます。
承認
日別、従業員別に勤怠承認が行えます。
分析
人件費の見込み表(当月以降)と実績(前月以前)の照会が行えます。
シフト管理
シフト申請
従業員からのシフトの申請を受け付けられます。従業員はスマホから簡単に申請ができます。
シフト作成
従業員からのシフト申請を元にシフト作成が行えます。
モデルシフト作成
従業員別に勤務パターン登録を行うことでモデルシフトからシフト表の作成が行えます。
モバイルオーダーシステム
対面での接客と同様に
お客様に価値を訴求
ポップアップ機能や時間帯割引機能など飲食店に特化した販促機能を活用することで店舗の伝えたいことをモバイルオーダー上に演出することができます。
モバイルオーダーとは?
お客様のスマホから二次元コードを読み込むことでメニューの注文から支払い方法の選択までお客様が操作を行います。
販促・会員管理
ポップアップ機能
おすすめ商品やイベントなどをお客様に訴求することができます。
時間帯、経過時間割引
適用時間・曜日を設定することで通常単価と割引単価の切替が行えます。
LINE友だち登録
モバイルオーダー利用時にLINEの友だち登録を促すことができます。
セット・サブメニューの登録
親メニューと子メニューを設定することで、味付けの選択や増量などメニューに合わせた設定ができるので単価アップにもつながります。
メニュー登録
商品登録
ツナグNe!POSに登録された情報をモバイルオーダー上の名称を登録するだけでそのまま使えます。
メニュー画像の設定
メニューごとに画像を設定して商品の魅力を伝えることができます。※メニュー名だけでの表示も可能です。
カテゴリー動画の設定
おすすめカテゴリーに動画を設定し、シズル感を演出します。
店舗でメニュー設定が行える
各店舗ごとにおすすめメニューの設定やポップアップ表示などの反映が行えます
注文・決済
注文用二次元コード発行
お客様ご来店時に注文用の二次元コードを発行するだけで、お客様がご自分のスマホで注文することができるようになります。
食べ放題・飲み放題
放題メニューにも対応しています。お客様へ残時間も表示されます。
決済方法
レジ決済かモバイル決済を選択できます。
モバイル決済は、クレジットカード、コード決済に対応しています。
サービスメニュー登録
呼び出し、お箸、小皿が欲しい、網を変えてほしいなどサービスメニューを登録することができます。

お問合せ

CONTACT

お店の課題、
ツナグNe!で解決!
お問合せフォーム